商品情報にスキップ
1 3

株式会社エー・アンド・デイ

枕型校正用分銅 AD1606シリーズ

枕型校正用分銅 AD1606シリーズ

通常価格 ¥24,200
通常価格 ¥24,200 セール価格 ¥24,200
セール 売り切れ
税込

※5,500円以上のお買い上げで送料無料!!

公称値
等級

エー・アンド・デイは、質量標準供給事業者として、国家計量標準にトレーサブルな分銅の販売、校正・値付けサービスの提供を通じ、お客様の計量器の精度維持、ISO9000シリーズ、GLP/GMPなどの品質管理体制構築のお手伝いをさせていただきます。

AD1606シリーズは枕型校正用分銅で塗装鋳鉄仕様となります。

  • 分銅材質:鋳鉄(M1級、M2級)
  • ケースは付属していません。

➤A&D天びんモデル別推奨分銅一覧表ダウンロードはこちら


【分銅の選び方】

・一般的な選定

最大許容誤差が必要精度の1/3の分銅を選定してください。
必要精度に対して分銅の誤差の影響を少なくできます。

例)1kgの荷重に対し必要精度が1gの場合(許容差:0.1%)、最大許容誤差330mg以内の分銅を選定
→ M2級1kg分銅(最大許容誤差160mg)

例)200gの荷重に対し必要精度が1mgの場合(許容差:5ppm)、最大許容誤差0.33mg以内の分銅を選定
→ E2級200g分銅(最大許容誤差0.3mg)

通常の計量では、まず、計量物に対して許容差が定義されます。次に、天びんのひょう量と目量を選定し、必要な分銅を選定します。
天びんの精度は、繰返し性と直線性を考慮する必要があります。

・理想的な選定

最大許容誤差が天びんの目量の1/3の分銅を選定してください。
分銅が等級内で管理されていれば分銅の誤差を考慮する必要がなくなります。

例)ひょう量1kgで目量が1gの場合(表示分解能:1/1000)、最大許容誤差が330mg以内の分銅を選定
→ M2級1kg分銅(最大許容誤差160mg)

例)ひょう量200gで目量が0.1mgの場合(表示分解能:1/200万)、最大許容誤差が0.033mg以内の分銅を選定
… E1級200g分銅では、最大許容誤差が0.1mgなので不適切×

最大許容誤差が天びんの目量の1/3である分銅を選定することで、分銅の器差を考慮する必要がなくなるため、管理が容易となりますが、これを適用できるはかりは検定付き天びんと表示分解能の粗い天びん(1/20万程度)に限られます。

・高分解能の天びんの場合

分解能が高い天びんの最小表示は、各等級による分銅の最大許容誤差よりも小さいため、最大許容誤差を基にした分銅の選定ができません。
そこで分銅ごとに器差が分かっている精度の高い分銅を使用することをお勧めします。
分銅のJCSS校正証明書には分銅の器差が表記されています。それをもとに天びんのキャリブレーション(感度調整)時に補正をすることで、分銅の器差を“ゼロ”とみなせます(ただし、不確かさ分は考慮が必要です)。

・分銅の最大許容誤差について

分銅の最大許容誤差について参考資料を用意しました。以下よりダウウンロード可能です。

➤分銅の最大許容誤差についての資料ダウンロードはこちら

詳細を表示する